英和 用語・用例辞典の解説
DMAT
災害派遣医療チーム ディーマット (災害発生48時間以内に活動できる救命医療の専門チーム。災害拠点病院や災害現場などで救命活動を展開する。Disaster Medical Assistance Teamの略)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
災害派遣医療チーム ディーマット (災害発生48時間以内に活動できる救命医療の専門チーム。災害拠点病院や災害現場などで救命活動を展開する。Disaster Medical Assistance Teamの略)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...