DNAinformation

英和 用語・用例辞典の解説

DNA information

DNA情報

DNA informationの用例

The Health, Labor and Welfare Ministry will create a database of DNA information gleaned from the remains of about 7,000 Japanese who died in the combat areas and detained areas during and after World War II.
厚生労働省は、第二次世界大戦中と戦後に戦闘地域や抑留地域で死亡した約7,000人分の遺骨から収集したDNA情報をデータベース化する方針だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む