DPJ’spresidentialelection

英和 用語・用例辞典の解説

DPJ’s presidential election

民主党代表選

DPJ’s presidential electionの用例

In the DPJ’s presidential election, Prime Minister Yoshihiko Noda is believed to be a shoo-in for reelection as the other three candidates haven’t been able to drum up significant support.
民主党代表選では、対立候補3人が大幅な支持を得られていないため、野田佳彦首相の再選は確実視されている。

Voting in the DPJ’s presidential election will be held Sept. 21, 2012 and its results will be released the same day.
民主党代表選は、2012年9月21日に投開票される[民主党代表選の投票は2012年9月21日に行われ、同日に選挙結果が発表される]。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む