DomesticRelationsCaseProcedureLaw

英和 用語・用例辞典の解説

Domestic Relations Case Procedure Law

家事事件手続き法

Domestic Relations Case Procedure Lawの用例

A lawyer system for children’s proceedings to give children a voice in family courts was created based on the Domestic Relations Case Procedure Law which took effect in January 2013.
子どもの意見を家裁に届けるための「子どもの手続き代理人制度」は、2013年1月に施行された家事事件手続き法に基づいて設けられた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む