DomesticRelationsCaseProcedureLaw

英和 用語・用例辞典の解説

Domestic Relations Case Procedure Law

家事事件手続き法

Domestic Relations Case Procedure Lawの用例

A lawyer system for children’s proceedings to give children a voice in family courts was created based on the Domestic Relations Case Procedure Law which took effect in January 2013.
子どもの意見を家裁に届けるための「子どもの手続き代理人制度」は、2013年1月に施行された家事事件手続き法に基づいて設けられた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む