E.coliO-157

英和 用語・用例辞典の解説

E. coli O-157

病原性大腸菌O157

E. coli O-157の用例

The Tokyo High Court ordered the government to pay ¥16.91 million in compensation to growers of white radish sprouts in the E. coli O-157 food poisoning outbreak in Sakai, Osaka Prefecture.
大阪府堺市で起きた病原性大腸菌O157による食中毒で、東京高裁は、カイワレ大根の生産業者に対して1,691万円の賠償金を支払うよう国に命じた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む