EMIS

英和 用語・用例辞典の解説

EMIS

(日本の)広域災害救急医療情報システム イーミス (Emergency Medical Information Systemの略。災害拠点病院の被災情報や受入れ可能人数などをインターネット上で共有するシステム)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む