英和 用語・用例辞典の解説
EU constitution
EU憲法 (=EU charter:拡大EUの基本理念をうたった前文と448条の条文からなる。2006年11月の発効を目標としていたが、発効には全加盟国の批准が条件となっており、フランスとオランダが国民投票で批准を拒否されたため、未発効となった。⇒EU nations, EU [EU’s] president)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
EU憲法 (=EU charter:拡大EUの基本理念をうたった前文と448条の条文からなる。2006年11月の発効を目標としていたが、発効には全加盟国の批准が条件となっており、フランスとオランダが国民投票で批准を拒否されたため、未発効となった。⇒EU nations, EU [EU’s] president)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...