EasternEurope

英和 用語・用例辞典の解説

Eastern Europe

東欧

Eastern Europeの用例

The Russian new military doctrine identifies the expansion of the North Atlantic Treaty Organization to Eastern Europe as a national threat.
ロシアの新軍事ドクトリンは、北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大を「国家の脅威」と明記している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む