EnergyConservationLaw

英和 用語・用例辞典の解説

Energy Conservation Law

省エネルギー法

Energy Conservation Lawの用例

Under the Energy Conservation Law, energy saving and fuel efficiency standards have been based on the front-runner approach.
省エネルギー法に基づいて、省エネ基準や燃費基準はこれまでトップランナー方式(現時点で販売されている製品で最も省エネ性能が優れているものを目標とする方式)が採用されてきた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む