FirstSectionissues

英和 用語・用例辞典の解説

First Section issues [first section shares]

東証一部上場銘柄 一部上場銘柄

First Section issues [first section shares]の用例

The benchmark Nikkei-225 index slumped 376.85 points to 15,007.06 after the Federal Reserve decided to push ahead with a plan to shrink its bond-buying program, while the TOPIX index of all first-section shares fell 32.09 points to 1,224.09.
米連邦準備制度理事会(FRB)が債券購入計画の規模縮小を続行することを決めたのを受けて、日経平均株価(225種)の終値は前日比376円85銭安の1万5,007円06銭となり、一部上場全銘柄の東証株価指数(TOPIX)も、前日比32.09ポイント安の1,224.09となった。

The broader TOPIX index of all First Section issues finished down 11.71 points at 706.08.
一部上場全銘柄の総合東証株価指数は、11.71ポイント安の706.8で終了した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む