英和 用語・用例辞典の解説
Five Eyes
ファイブ・アイズ(五つの目) 英語圏5か国の機密情報ネットワーク (米国、英国、カナダ、オーストラリアとニュージーランドの英語圏5か国で作る、情報収集活動に関する枠組み。「エシュロン」と呼ばれる通信傍受網を使って、在外公館や基地を拠点に電話やファクス、電子メールなどの情報を収集し、これらの情報を共有している)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ファイブ・アイズ(五つの目) 英語圏5か国の機密情報ネットワーク (米国、英国、カナダ、オーストラリアとニュージーランドの英語圏5か国で作る、情報収集活動に関する枠組み。「エシュロン」と呼ばれる通信傍受網を使って、在外公館や基地を拠点に電話やファクス、電子メールなどの情報を収集し、これらの情報を共有している)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...