英和 用語・用例辞典の解説
Flash Crash
一瞬の株価急落[暴落] 閃光のような急落 フラッシュ・クラッシュ (2010年5月6日に発生した株価急落のことで、ニューヨークダウ平均株価が突然、1,000ドル近く下げた。原因は未解明だが、注文処理の高速化が株価の下落を加速させたといわれる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
一瞬の株価急落[暴落] 閃光のような急落 フラッシュ・クラッシュ (2010年5月6日に発生した株価急落のことで、ニューヨークダウ平均株価が突然、1,000ドル近く下げた。原因は未解明だが、注文処理の高速化が株価の下落を加速させたといわれる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...