FlashCrash

英和 用語・用例辞典の解説

Flash Crash

一瞬の株価急落[暴落] 閃光のような急落 フラッシュ・クラッシュ (2010年5月6日に発生した株価急落のことで、ニューヨークダウ平均株価が突然、1,000ドル近く下げた。原因は未解明だが、注文処理の高速化が株価の下落を加速させたといわれる)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む