GAFA

英和 用語・用例辞典の解説

GAFA

巨大IT企業 ガーファ (デジタル・プラットフォーマーと呼ばれる米国の巨大IT企業のグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェイスブック(Facebook)とアマゾン・ドット・コム(Amazon.com)の頭文字を取った造語)

GAFAの用例

U.S. IT giants known as GAFA, including Google LLC and Amazon.com Inc., boasts sales ranging from ¥6 trillion to ¥28 trillion per company.
グーグルやアマゾン・ドット・コムなどGAFAと呼ばれる米国の巨大IT企業の売上高は、1社当たり6兆〜28兆円に上る。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む