GIGASchoolProgram

英和 用語・用例辞典の解説

GIGA School Program

GIGAスクール構想 (GIGA=Global and Innovation Gateway for All(すべての人に様々な技術革新を利用できるようにすること)の略称。全国小中学校の児童・生徒1人に1台、パソコンなどの学習用端末を配布し、校内LANも整備する文科省の計画)

GIGA School Programの用例

The digital terminals distributed to elementary and junior high school students across the nation under the GIGA School Program is leading to bullying.
GIGAスクール構想に基づいて全国の小中学生に配布されたデジタル端末が、いじめを招いている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む