GNH

英和 用語・用例辞典の解説

GNH

国民総幸福量 国民総幸福感 (gross national happinessの略。1972年にブータンのジグメ・シンゲ・ワンチュク国王が提唱した「国民全体の幸福度」を示す尺度。「持続可能で公平な社会経済開発、自然環境の保護、有形・無形文化財の保護、良い統治」の4本の柱から成っている)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android