英和 用語・用例辞典の解説
GTL
ガス・ツー・リキッド(gas to liquid)の略 GTL (天然ガスを原料にして軽油やガソリン、灯油などの液体燃料を生産すること。1993年から商業化が進み、世界各地の大型ガス田でGTL工場の建設計画が進められている)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ガス・ツー・リキッド(gas to liquid)の略 GTL (天然ガスを原料にして軽油やガソリン、灯油などの液体燃料を生産すること。1993年から商業化が進み、世界各地の大型ガス田でGTL工場の建設計画が進められている)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...