GTLproducts

英和 用語・用例辞典の解説

GTL products

GTL製品

GTL productsの用例

The Japanese consortium and multinational companies plan to begin using gas harvested from the two gas fields to produce liquefied fuels, or GTL (gas-to-liquid) products, such as light oil, gasoline and kerosene, which will be exported to Japan.
日本の企業連合体と多国籍企業は、両ガス田で採取したガスを使用して軽油やガソリン、灯油などのGTL製品と呼ばれる液体燃料の生産を開始し、日本に輸出する計画だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む