GiniIndex

英和 用語・用例辞典の解説

Gini Index

ジーニ[ジニ]係数 (=Gini coefficient, Gini ratio;社会の所得格差の程度を示す指数。0から1の値で示され、「0」はまったく格差がない平等な状態で、「1」に近づくほど格差が大きくなる。⇒disparity)

Gini Indexの用例

Gini Index readings are the gauges for measuring the degree of income inequality in a population.
ジーニ係数は、国民の所得配分の不平等さの程度を測る指標だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む