英和 用語・用例辞典の解説
Green New Deal
グリーン・ニューディール (オバマ米大統領が、地球温暖化対策と経済成長の両立を目標に掲げて、2008年の選挙戦で唱えた政策。2019年2月に左派系議員らが上下両院に提出した決議案は、米国内のすべての建物を省エネ仕様に改修したり、電気自動車中心の交通システムを整備したりして、10年以内に温室効果ガス排出量を正味ゼロまで削減するとしている)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
グリーン・ニューディール (オバマ米大統領が、地球温暖化対策と経済成長の両立を目標に掲げて、2008年の選挙戦で唱えた政策。2019年2月に左派系議員らが上下両院に提出した決議案は、米国内のすべての建物を省エネ仕様に改修したり、電気自動車中心の交通システムを整備したりして、10年以内に温室効果ガス排出量を正味ゼロまで削減するとしている)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...