GreenNewDeal

英和 用語・用例辞典の解説

Green New Deal

グリーン・ニューディール (オバマ米大統領が、地球温暖化対策と経済成長の両立を目標に掲げて、2008年の選挙戦で唱えた政策。2019年2月に左派系議員らが上下両院に提出した決議案は、米国内のすべての建物を省エネ仕様に改修したり、電気自動車中心の交通システムを整備したりして、10年以内に温室効果ガス排出量を正味ゼロまで削減するとしている)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む