英和 用語・用例辞典の解説
HHI
ハーフィンダール・ハーシュマン・インデックス ファーフィンダール指数 (業界の市場における企業の競争状態を示す指標のひとつ。企業の市場シェア(%)を2乗した値を、全企業について合計したもの。HHIは、独占状態の場合は1となり、競争が広くいきわたるほど0に近づく。⇒Herfindahl-Hirschman Index)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ハーフィンダール・ハーシュマン・インデックス ファーフィンダール指数 (業界の市場における企業の競争状態を示す指標のひとつ。企業の市場シェア(%)を2乗した値を、全企業について合計したもの。HHIは、独占状態の場合は1となり、競争が広くいきわたるほど0に近づく。⇒Herfindahl-Hirschman Index)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...