Hague Convention on the Civil Aspects of International Child Abduction

英和 用語・用例辞典の解説

Hague Convention on the Civil Aspects of International Child Abduction

国際的な子の奪取の民事面に関する条約[ハーグ条約] (ハーグ条約の正式名称。1980年、オランダのハーグ国際私法会議で採択され、1983年に発効した)

Hague Convention on the Civil Aspects of International Child Abductionの用例

According to the Hague Convention on the Civil Aspects of International Child Abduction, if one parent takes a child under 16 to that parent’s country without the other parent’s consent, the child should, in principle, be sent back to their country of habitual residence.
「国際的な子の奪取の民事面に関する条約」によると、一方の親が16歳未満の子どもをもう一方の親に無断でその親の国に連れ去った場合、原則としてその子供は、住んでいた元の国に戻さなければならない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android