Huygens

英和 用語・用例辞典の解説

Huygens

ホイヘンス (米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)の土星探査機カッシーニから2004年12月24日に切り離され、日本時間で1月14日夜、土星最大の衛星タイタンに着陸。その後、軌道を周回するカッシーニにタイタンの観測データを送信)

Huygensの用例

Huygens was named after Titan’s discoverer, the 17th-century Dutch astronomer Christian Huygens.
「ホイヘンス」は、タイタンを発見した17世紀のオランダの天文学者Christian Huygensの名前を取って名づけられた。

Huygens

(名)小型宇宙探査機 (⇒space probe)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む