IB

英和 用語・用例辞典の解説

IB

国際バカロレア (International Baccalaureateの略。世界の有力大学が採用する大学受験資格。資格は、スイスの財団法人「国際バカロレア機構(IBO)」の定める教育課程を修了すると得られる。2013年1月現在の認定校は世界で2367校、日本ではインターナショナル・スクールなど16校が認定されている)

IBの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む