英和 用語・用例辞典の解説
ISDS
投資家と国家間の紛争解決条項 ISDS条項 (Investor-State Dispute Settlementの略。投資先の国の政府が、突然政策や規制を変えるなどして企業が損害を被った場合、国際仲裁機関に提訴し、賠償金の支払いなどを求めることができる仕組み)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
投資家と国家間の紛争解決条項 ISDS条項 (Investor-State Dispute Settlementの略。投資先の国の政府が、突然政策や規制を変えるなどして企業が損害を被った場合、国際仲裁機関に提訴し、賠償金の支払いなどを求めることができる仕組み)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...