IntellectualPropertyHighCourt

英和 用語・用例辞典の解説

Intellectual Property High Court

知的財産高等裁判所 知財高裁 (知的財産をめぐる訴訟を扱う日本初の専門裁判所で、2005年4月、東京高裁内に発足した)

Intellectual Property High Courtの用例

The Intellectual Property High Court specializes in lawsuits over intellectual property, such as the infringement of patents.
知的財産高等裁判所は、特許権侵害など知的財産を巡る訴訟を専門に手がける。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む