Islamicfinance

英和 用語・用例辞典の解説

Islamic finance

イスラム金融 (産油国で誕生した独自の金融システムで、シャリーアと呼ばれるイスラム法に従う。イスラム教徒は利子の取引や豚肉、カジノ、アルコール飲料などへの投資を禁じられているため、イスラム金融商品はシャリーアの規則に適合した物に限られる。イスラム圏の民間企業にお金を供給して経済発展につなげる目的で1999年に設立された「イスラム民間開発公社(ICD)」には、約60のイスラム教国や金融機関などが出資している。⇒murabaha)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む