JGB

英和 用語・用例辞典の解説

JGB

日本国債 日本の国債 (Japanese government bondの略)

JGBの用例

According to the IMF’s Global Financial Stability Report, Japanese banks’ JGB holdings would rise to 30 percent of their total assets in 2017 from 24 percent in 2011.
IMF(国際通貨基金)の国際金融安定性報告書によると、日本の銀行[邦銀]が保有する総資産のうち、日本国債保有の占める割合は、2011年の24%から2017年には30%まで上昇する。

The yield on the benchmark 10-year JGB closed below the 1 percent threshold.
長期金利の指標となる新発10年物日本国債の流通利回りが、年1%の大台を割り込んで取引を終えた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む