JapanExternalTradeOrganization

英和 用語・用例辞典の解説

Japan External Trade Organization

日本貿易振興機構(ジェトロ)

Japan External Trade Organizationの用例

Local labor costs of Japanese companies operating in China rose by about 60 percent over the past three years since 2010, according to the Japan External Trade Organization.
日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、中国に進出している日本企業の現地での人件費は、2010年以来ここ3年間で1.6倍に上昇している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む