JapaneseNSC

英和 用語・用例辞典の解説

Japanese NSC

日本版NSC(国家安全保障会議) (=a Japanese version of the U.S. National Security Council)

Japanese NSCの用例

A Japanese NSC will deal with matters that require sensitive handling such as mobilizing the Self-Defense Forces.
日本版NSCは、自衛隊の出動など慎重な対応が必要な案件を扱うことになる。

In establishing a Japanese NSC, its secretariat would be required to reinforce its system by training and developing staff specialized in policymaking and crisis management.
日本版NSC(国家安全保障会議)を設置するにあたって、NSC事務局は、政策立案や危機管理の専門スタッフを育成して、事務局体制の充実を図る必要がある。

One of the roles of a Japanese NSC which a government expert panel is considering will make appropriate political decisions swiftly and give specific orders to better respond to ongoing emergencies.
政府の有識者会議が検討している日本版NSC(国家安全保障会議)の役割の一つは、現在進行中の緊急事態について迅速に適切な政治判断を行い、具体的にその対応策を指揮することにある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む