Japanesebusinesses

英和 用語・用例辞典の解説

Japanese businesses

日本企業

Japanese businessesの用例

The acquisition of Australian major logistics player Toll Holdings by Japan Post Holdings Co. will be the second-largest deal after Suntory Holdings Ltd.’s purchase of large U.S. spirits maker Beam Inc. for about ¥1.7 trillion in 2014, among mergers and acquisitions of foreign firms by Japanese businesses in recent years.
日本郵政による豪物流大手のトール・ホールディングスの買収は、最近の日本企業による海外企業のM&A(企業の合併・買収)としては、2014年のサントリーによる米ウイスキー大手「ビーム」の買収(約1.7兆円)に次ぐ大規模な買収となる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む