Japaneseelectronicsmaker

英和 用語・用例辞典の解説

Japanese electronics maker

日本の電機[家電]メーカー 日本の電機製造業者

Japanese electronics makerの用例

Japanese electronics makers are needed to shrug off the adversity of economic slowdowns overseas, a strongly appreciating yen, and ever-intensifying competition with foreign rivals by wielding their latent power.
日本の電機製造業各社は、底力を発揮して、海外経済の減速、超円高、海外勢との競争激化などの逆境を跳ね返す必要がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む