Libormanipulation

英和 用語・用例辞典の解説

Libor manipulation

ライボー(ロンドン銀行間取引金利)の不正操作 (⇒collective lawsuit)

Libor manipulationの用例

U.S. Treasury Secretary Timothy Geithner is said to have obtained information concerning Labor manipulation in 2008.
ガイトナー米財務長官は、2008年にライボーの不正操作に関する情報を得ていたと言われる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む