M3

英和 用語・用例辞典の解説

M3

マネー・サプライM3 エム・スリー M3 (=M three:M2に譲渡性預金(CD)とゆうちょ銀行、農協、信用金庫などの預貯金や信用元本などを加えたもの)

M3の用例

M3 consists of cash in circulation, demand and time deposits and CDs at all depository institutions, including Japan Post Bank Co.
M3は、現金通貨、要求払い預金、定期性預金と全預金金融機関(ゆうちょ銀行を含む)の譲渡性預金(CD)から成る。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む