英和 用語・用例辞典の解説
MERS-CoV
中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス マーズ・コロナウイルス (=Middle East respiratory syndrome coronavirus:飛沫(ひまつ)感染し、高熱やせきの症状が出る。ウイルスが変異すると強い毒性を持つ可能性がある。2012年に中東で初めて確認された)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス マーズ・コロナウイルス (=Middle East respiratory syndrome coronavirus:飛沫(ひまつ)感染し、高熱やせきの症状が出る。ウイルスが変異すると強い毒性を持つ可能性がある。2012年に中東で初めて確認された)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...