MERS-CoV

英和 用語・用例辞典の解説

MERS-CoV

中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス マーズ・コロナウイルス (=Middle East respiratory syndrome coronavirus:飛沫(ひまつ)感染し、高熱やせきの症状が出る。ウイルスが変異すると強い毒性を持つ可能性がある。2012年に中東で初めて確認された)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む