MVNO

英和 用語・用例辞典の解説

MVNO

仮想移動体通信事業者 (mobile virtual network operatorの略。無線局を自ら開設しないで、免許を受けた既存の移動通信事業者から通信回線を借りて携帯電話サービスを行う通信事業者のこと)

MVNOの用例

A mobile virtual network operator (MVNO) system enables companies without their own telecom networks to enter the cell phone business.
仮想移動体通信事業者(MVNO)の制度を利用すると、企業は自前の通信網を持たずに携帯電話事業に参入することができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む