英和 用語・用例辞典の解説
MaaS
マース (Mobility as a Service(モビリィティ・アズ・ア・サービス)の略。「各種の輸送サービスを、移動ニーズに応じて単一のサービスに統合したもの」を意味する。移動手段として車を所有しないで、お金を払って車を利用するサービスのことで、カーシェアリングやライドシェア(相乗り)、オンライン歯医者サービスなどがある)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
マース (Mobility as a Service(モビリィティ・アズ・ア・サービス)の略。「各種の輸送サービスを、移動ニーズに応じて単一のサービスに統合したもの」を意味する。移動手段として車を所有しないで、お金を払って車を利用するサービスのことで、カーシェアリングやライドシェア(相乗り)、オンライン歯医者サービスなどがある)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...