英和 用語・用例辞典の解説
MaaS
マース (Mobility as a Service(モビリィティ・アズ・ア・サービス)の略。「各種の輸送サービスを、移動ニーズに応じて単一のサービスに統合したもの」を意味する。移動手段として車を所有しないで、お金を払って車を利用するサービスのことで、カーシェアリングやライドシェア(相乗り)、オンライン歯医者サービスなどがある)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
マース (Mobility as a Service(モビリィティ・アズ・ア・サービス)の略。「各種の輸送サービスを、移動ニーズに応じて単一のサービスに統合したもの」を意味する。移動手段として車を所有しないで、お金を払って車を利用するサービスのことで、カーシェアリングやライドシェア(相乗り)、オンライン歯医者サービスなどがある)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...