英和 用語・用例辞典の解説
Me Too [Me Too] movement
(セクハラや性暴力を告発する)「私も」運動 (米ハリウッド女優に対する大物映画プロデューサーによるセクハラ疑惑報道(2017年10月15日)をきっかけに始まった性暴力被害告発運動。Me Too(ハッシュタグ・ミートゥー)は、性的暴行の被害体験を告白・共有する際、ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)で使用される)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(セクハラや性暴力を告発する)「私も」運動 (米ハリウッド女優に対する大物映画プロデューサーによるセクハラ疑惑報道(2017年10月15日)をきっかけに始まった性暴力被害告発運動。Me Too(ハッシュタグ・ミートゥー)は、性的暴行の被害体験を告白・共有する際、ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)で使用される)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...