英和 用語・用例辞典の解説
Memory of the World
世界の記憶 世界記憶遺産 (歴史的に価値の高い文書などを守るため、ユネスコ(国連教育・科学・文化機関)が1992年に始めた事業。登録審査は、2年に1度行われる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
世界の記憶 世界記憶遺産 (歴史的に価値の高い文書などを守るため、ユネスコ(国連教育・科学・文化機関)が1992年に始めた事業。登録審査は、2年に1度行われる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...