英和 用語・用例辞典の解説
Memory of the World
世界の記憶 世界記憶遺産 (歴史的に価値の高い文書などを守るため、ユネスコ(国連教育・科学・文化機関)が1992年に始めた事業。登録審査は、2年に1度行われる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
世界の記憶 世界記憶遺産 (歴史的に価値の高い文書などを守るため、ユネスコ(国連教育・科学・文化機関)が1992年に始めた事業。登録審査は、2年に1度行われる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...