Mirandawarnings

英和 用語・用例辞典の解説

Miranda warnings

ミランダ警告 ミランダ準則告知 (警官に逮捕されたまたは拘留された(taken into custody)被疑者の取り調べの際、尋問の前に被疑者に対して行わなければならない4項目の告知。この4項目とは、被疑者に黙秘権があること、被疑者の供述・陳述は本人に不利な証拠になり得ること、被疑者に弁護士の立会いを求める権利があること、弁護士に依頼することが経済的に無理な場合には公選弁護人を付けることができること、の四つを指す)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む