Mothers

英和 用語・用例辞典の解説

Mothers

マザーズ (東京証券取引所のベンチャー企業向け市場で、1999年11月に開設した)

Mothersの用例

Japan Exchange Group Inc. reorganized the group’s cash equity markets into the TSE’s First and Second sections, JASDAQ and Mothers markets for startups, and the Tokyo Pro Market.
日本取引所グループは、同グループの株式市場を、東証一部・二部、新興企業向け市場のジャスダック、マザーズと、東京プロマーケット(プロ投資家向け市場)に再編した。

The firm surged 25.5 percent on its market debut on the Tokyo Stock Exchange’s Mothers.
同社の株価は、東京証券取引所マザーズに上場して公開価格を25.5%上回った。

The Tokyo Stock Exchange opened Mothers, a market for start-up firms, in November 1999.
東京証券取引所(東証)は、1999年11月にベンチャー企業向け市場として「マザーズ」を開設した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android