Mother’sDay

英和 用語・用例辞典の解説

Mother’s Day

母の日

Mother’s Dayの用例

Department stores are vying for customers by promoting gifts with a touch of luxury, with Mother’s Day approaching.
デパート各店は、「母の日」を前にして、少しぜいたくな贈答品の販促で客の争奪戦を展開している。

Mother’s Day traced back originally to the United States is the second Sunday in May, on which many people express appreciation by giving carnations to their mother.
もともとアメリカで始まった「母の日」は、5月の第2日曜日で、多くの人が母親にカーネーションを贈って、感謝の気持ちを表します。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む