NTR

英和 用語・用例辞典の解説

NTR

正常通商関係 (normal trade relationsの略)

NTRの用例

Lawmakers voted 260-170 to continue for a year what is now called normal trade relations (NTR) and used to be called most favored nations (MFN) trade status.
議員が260対170で票決して、これまで最恵国待遇と呼ばれていた(中国に対する)正常通商関係を1年間継続することになった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む