NTR

英和 用語・用例辞典の解説

NTR

正常通商関係 (normal trade relationsの略)

NTRの用例

Lawmakers voted 260-170 to continue for a year what is now called normal trade relations (NTR) and used to be called most favored nations (MFN) trade status.
議員が260対170で票決して、これまで最恵国待遇と呼ばれていた(中国に対する)正常通商関係を1年間継続することになった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む