NationalTrustmovement

英和 用語・用例辞典の解説

National Trust movement

ナショナル・トラスト運動

National Trust movementの用例

By promoting “natural environment trust activities” which are modeled after the National Trust movement, local governments would be able to purchase plots of land within local designated natural assets areas to preserve the environment for the future.
ナショナル・トラスト運動をモデル[手本]とする「自然環境トラスト活動」の推進により、各自治体は、地域の自然資産指定区域内の土地を買い取り、将来にわたって自然環境を守ることができるようになる。

The National Trust movement, which started in Britain in the 19th century, is a citizens’ campaign to collect donations to purchase plots of land to maintain natural and historical environments.
19世紀に英国で始まった「ナショナル・トラスト運動」は、自然環境や歴史的環境を守るため、寄付を集めて土地を購入するなどする市民運動である。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む