Netpyramidscheme

英和 用語・用例辞典の解説

Net pyramid scheme

ネット版マルチ商法

Net pyramid schemeの用例

In response to the deluge of inquiries regarding such Net pyramid schemes, the National Consumer Affairs Center of Japan decided to disclose the name of the company and to call for caution.
国民生活センターでは、このようなネット版マルチ商法に関する相談件数が殺到していることから、社名を公表して注意を呼びかけることにした。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む