Netpyramidscheme

英和 用語・用例辞典の解説

Net pyramid scheme

ネット版マルチ商法

Net pyramid schemeの用例

In response to the deluge of inquiries regarding such Net pyramid schemes, the National Consumer Affairs Center of Japan decided to disclose the name of the company and to call for caution.
国民生活センターでは、このようなネット版マルチ商法に関する相談件数が殺到していることから、社名を公表して注意を呼びかけることにした。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む