NewYorkMercantileExchange

英和 用語・用例辞典の解説

New York Mercantile Exchange

ニューヨーク商業取引所 ニューヨーク・マーカンタイル取引所 NYMEX [Nymex] (⇒crude futures)

New York Mercantile Exchangeの用例

At the New York Mercantile Exchange on July 11, the benchmark indicator hit a record high of $147.27 per barrel.
7月11日のニューヨーク・マーカンタイル取引所では、指標となる原油が1バレル=147.27ドルの史上最高値を記録した。

In the crude oil contract market of the New York Mercantile Exchange (NYMEX), the price of January WTI, the benchmark U.S. crude oil, fell below $60 a barrel for the first time since June 2009 on December 11, 2014 due to the forecast of rising global oil production.
2014年12月11日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物市場では、指標となる米国産原油WTI(テキサス産軽質油)の1月渡し価格が、世界的な石油増産見通しから、2009年7月以来5年5か月ぶりに1バレル=60ドルを割り込んだ。

New York Mercantile Exchange

ニューヨーク商業取引所 ニューヨーク・マーカンタイル取引所 NYMEX [Nymex]

New York Mercantile Exchangeの用例

At the New York Mercantile Exchange on July 11, the benchmark indicator hit a record high of $147.27 per barrel.
7月11日のニューヨーク・マーカンタイル取引所では、指標となる原油が1バレル=147.27ドルの史上最高値を記録した。

In the crude oil contract market of the New York Mercantile Exchange (NYMEX), the price of January WTI, the benchmark U.S. crude oil, fell below $60 a barrel for the first time since June 2009 on December 11, 2014 due to the forecast of rising global oil production.
2014年12月11日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物市場では、指標となる米国産原油WTI(テキサス産軽質油)の1月渡し価格が、世界的な石油増産見通しから、2009年7月以来5年5か月ぶりに1バレル=60ドルを割り込んだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む