NordStream

英和 用語・用例辞典の解説

Nord Stream

ノルト・ストリーム[ノルトストリーム、ノルド・ストリーム] (バルト海底を経由して、ロシアとドイツを結ぶ天然ガスのパイプライン。このパイプラインに沿って新たに建設中のノルト・ストリーム2は、ロシア北西部ウスチ・ルガからドイツ北西部ルブミンまで総延長約1200キロで、建設費は95億ユーロ(約1兆1000億円)。工事は2019年内に完了する予定で、ドイツを経由して欧州各国にガスが供給される)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む