ODR

英和 用語・用例辞典の解説

ODR

オンライン紛争解決 (online dispute resolutionの略。インターネット通販など、電子取引(EC)でのトラブルをオンライン上で決着させる仕組み。裁判外紛争手続きのひとつで、オンライン紛争解決(ODR)の手続き=紛争解決の申立て⇒テレビ会議など当事者間の協議⇒具体的解決策の提示⇒当事者間の合意・解決。欧州連合(EU)は、25か国語で利用できる専用サイト「ODRプラットフォーム」を運用し、トラブルが生じた際に客がODRをすぐ利用できるよう、ネット上で商品を販売する業者に対してプラットフォームのリンクを自社サイトに載せることを義務付けている)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android