Ospreytransportaircraft

英和 用語・用例辞典の解説

Osprey transport aircraft

オスプレイ輸送機

Osprey transport aircraftの用例

From fiscal 2014, the government plans to prepare hangars for MV-22 Osprey new transport aircraft at Self-Defense Forces bases nationwide.
2014年度から政府は、国内各地の自衛隊基地に、新型輸送機MV22オスプレイの格納庫を整備する方針だ。

The Osprey transport aircraft, deployed to replace Futenma Air Station’s aging CH-46 transport helicopters, has vertical takeoff and landing capabilities.
普天間飛行場の老朽化している輸送ヘリ「CH46」に代わって配備されるオスプレイ輸送機は、垂直離着陸が可能だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む