PalestinianAuthority

英和 用語・用例辞典の解説

Palestinian Authority

パレスチナ自治政府 (=Palestinian National Authority)

Palestinian Authorityの用例

After Israel and the Palestinian Authority have agreed to resume final status negotiations between them, ministerial-level officials from both parties are to meet in the near future to work out the terms and preconditions for the negotiations.
イスラエルとパレスチナ自治政府が最終地位交渉を再開することで合意したのを受けて、近く双方の閣僚級の担当者が、交渉の条件[条件や前提条件]を詰めるための協議を行うことになった。

At present, the authority of the Palestinian Authority is limited only to the West Bank, with the Gaza Strip remaining under the control of the Islamist organization Hamas.
現在、パレスチナ自治政府の権限[統治]が及ぶのはヨルダン川西岸だけで、ガザ地区はイスラム主義組織ハマスの支配下のままである。

Despite intense opposition from Israel and the United States, a resolution in favor of giving the Palestinian Authority the status of a nonmember observer state was adopted by an overwhelming majority vote in a U.N. General Assembly session in 2012.
イスラエルと米国が猛反対したにもかかわらず、2012年の国連総会では、パレスチナ自治政府に非加盟オブザーバー国家の地位を与える決議案が、圧倒的多数で採択された。

Israel’s freeze in the construction of settlements in the West Bank might pave the way for realizing a resumption of dialogue with the Palestinian Authority.
イスラエルがヨルダン川西岸での入植活動[入植地建設]を中止したら、パレスチナ自治政府との対話再開実現の道が開けるかもしれない。

Over ways to utilize an agricultural park to process farm produce, which is under construction in the West Bank of city of Jericho with the support of Japan, Foreign Minister Kishida conferred with ministers concerned from Israel, the Palestinian Authority and Jordan.
日本の支援でヨルダン川西岸のエリコ市に建設中の農産加工農業団地の活用を巡って、岸田外相は、イスラエル、パレスチナ自治政府、ヨルダンの関係閣僚と協議した。

The ceasefire resolution of the U.N. Security Council has effectively left Israel, the Palestinian Authority, and Hamas to address the key issues at Egyptian-mediated talks.
国連安全保障理事会の停戦決議は事実上、核心的な問題の処理については、エジプトの調停によるイスラエル、パレスチナ自治政府、ハマスの当事者協議に委ねた形だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む