英和 用語・用例辞典の解説
Quran [Qur’an]
(名)クルアーン コーラン (=the Koran, the Holy Koran:預言者ムハンマドが唯一神(アッラー)から受けた啓示をまとめたとされる聖典で、114章から成る。イスラム教徒にとって生活や社会の規範を定めた絶対的存在で、過激派がテロ行為をジハード(聖戦)として正当化する根拠になっている。⇒Koran)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(名)クルアーン コーラン (=the Koran, the Holy Koran:預言者ムハンマドが唯一神(アッラー)から受けた啓示をまとめたとされる聖典で、114章から成る。イスラム教徒にとって生活や社会の規範を定めた絶対的存在で、過激派がテロ行為をジハード(聖戦)として正当化する根拠になっている。⇒Koran)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...